レシーとく→レシータブル
dポイントが稼げる「レシーとく」というサービスがありました。
CASHbやCASH BACKなどのアプリとは違い、ブラウザで利用するものです。
先月の記事で書いたとおり、このサービスは8月末に終了となりました。
終了のお知らせと同時に代替サービス「レシータブル」の案内がありました。
こちらは8月頭からサービスを開始しています。
尚、告知から終了までの期間は大体ひと月くらいでした。
レシーとくでは毎月コンスタントに200から300ポイントほど稼いでいました。
対象商品の中にいつも買っているものがあり、毎回利用していました。
このサービスを1年近く利用して、3000ポイントほど稼いだと思います。
dポイントは1ポイント1円相当なので、3000円相当になります。
レシータブルでは、対象商品のラインナップがかなり変更になりました。
残念ながら、こちらで扱う商品にはあまり購入したいものがありません。
レシーとくより稼げるポイントは減りそうです。
レシーとくに続き、CASH BACKもサービスが終了することになりました。
つい先日、CASH BACK事務局からお知らせが出ました。
再来週、10月上旬にサービスが終わるとのことです。
サービス終了まで2週間というのは少し期間が短い気もします。
しかし、換金額に満たないポイントはAmazonギフトにするという救済措置が。
レシーとくも代替サービスを用意するという救済措置を実施。
サービスの終わり方としては悪くはないと思います。
というのも、世の中にはひどい終わり方をするサービスもたまにあるので。
CASHbやCASH BACKなどのアプリとは違い、ブラウザで利用するものです。
先月の記事で書いたとおり、このサービスは8月末に終了となりました。
終了のお知らせと同時に代替サービス「レシータブル」の案内がありました。
こちらは8月頭からサービスを開始しています。
尚、告知から終了までの期間は大体ひと月くらいでした。
レシーとくでは毎月コンスタントに200から300ポイントほど稼いでいました。
対象商品の中にいつも買っているものがあり、毎回利用していました。
このサービスを1年近く利用して、3000ポイントほど稼いだと思います。
dポイントは1ポイント1円相当なので、3000円相当になります。
レシータブルでは、対象商品のラインナップがかなり変更になりました。
残念ながら、こちらで扱う商品にはあまり購入したいものがありません。
レシーとくより稼げるポイントは減りそうです。
レシーとくに続き、CASH BACKもサービスが終了することになりました。
つい先日、CASH BACK事務局からお知らせが出ました。
再来週、10月上旬にサービスが終わるとのことです。
サービス終了まで2週間というのは少し期間が短い気もします。
しかし、換金額に満たないポイントはAmazonギフトにするという救済措置が。
レシーとくも代替サービスを用意するという救済措置を実施。
サービスの終わり方としては悪くはないと思います。
というのも、世の中にはひどい終わり方をするサービスもたまにあるので。
この記事へのコメント