首都圏サミット

4月の記事で触れた、首都圏メガロポリス構想について書かれた資料。 その中に「七都県市」という呼称がありました。 首都機能を担う自治体の集まりを指しています。 この呼称は2000年頃のもので、現在では「九都県市」になっています。 最初は「六都県市」だったものが、年々増えてきています。 その内訳は、東京都・埼玉県・千葉県・…

続きを読むread more

myTOKYOGAS その後

約1年前の記事で、卒業しようかどうかを迷っていたこのサービス。 3年以内に500ポイント以上を貯められるかどうかが条件でした。 ポイントの有効期限が3年で、最低交換ラインが500のため。 ポイントを貯める主な方法はアンケートかチラシ閲覧。 アンケートが終了し、チラシ閲覧だけで果たしてポイントは貯まるのか。 1年経過した現在…

続きを読むread more